捏造問題連絡舟々 過去ログ

0314 RE:稲作の起源 元企業技術者y 〔2006/01/07-16:33〕


0314 RE:稲作の起源 元企業技術者y 〔2006/01/07-16:33〕〔210.159.165.222〕
        親_0311 根_0164 
>“縄文農耕”・“縄文稲”の実証性について論ずることは、この掲示板にふさわしく、的はずれの話題ではありません(だから見聞言でも言及したわけです)。

とお許しはいただいたが、論ずる見識がないので、池橋氏の著書"稲作の起源―イネ学から考古学への挑戦"(帯封のキャッチコピーは「縄文稲作はなかった」)に対する反応を見守りたいと思う。
 この本は1/5付け日経書評欄で「いわゆる照葉樹林農耕論を真っ向から批判した本。…批判された側からの反論も読みたい」と紹介され、四つ星評価されている。
池橋氏の経歴を読むと、農水省研究機関、国際稲研究所、千葉大、京大教授と、イネの専門家であり、DNA万能になる少し前の時代のいわば正統的なイネ育種の専門家であり、イネの栽培実務にも知識があるので、この問題を論ずる最適任者のように見受けられる。
 籾殻痕の否定は、考古学の一次物証の否定という意味では、難波教授のマンモス脂に対する指摘と同様なケースである。難波教授の発表は、質問も意見を受けることもなく、考古学主流から無視・黙殺されたようだが、池橋氏は本格的専門家だけに、その意見を無視・黙殺することはできないであろう。
 池橋氏と考古学側との議論を通じて、“縄文農耕”の実態が解明されるのを期待している。単行本の刊行は容易ではないし、農学関係の雑誌での発表では、考古学関係者は閲覧しにくい。池橋氏が容易に意見発表できる場を考古学側で準備した方がよいと思う。
  

この掲示板は CGI倶楽部 が配布している imTRBBS を改造したものです