考古学のこうじ

0092 11/5の買物から  2年遅れの60周年 早傘 〔2011/11/15-20:23〕


0092 11/5の買物から  2年遅れの60周年 早傘 〔2011/11/15-20:23〕〔125.29.42.249〕
        親_0084 根_0077 引用して返信 引用無し返信 
久しぶりに岩宿フォーラムを見に行った。といっても、11/6が仕事のため第1日のみ。
であるから、フォーラムそのものに何かいえることはない。
石器観察会で、翼状剥片とはどのようなものか理解できて嬉しかった。

岩宿博物館で、2年前の図録2冊を買った。

小菅政夫『第48回企画展 岩宿遺跡はどのような遺跡だったか』2009.10
今村和昭『第49回企画展 岩宿を学ぶ』2010.1

どちらもなぜ展示中に見に行かなかったのか、自分を責めたいようなテーマなんだが、旧石器に係わること自体が不毛という気持がとりわけ強かった時期なのですね。

後者は、教科書でどのように岩宿遺跡、さらには旧石器時代が書かれてきたかをまとめたもの。このようなテーマは、図録は作りやすいが、展示として構成することは難しい。

前者はさすが充実の内容で、展示を見なかったことを真に反省せずにいられない。驚いたのは、もしや初公表なのかと思いながらアップした( http://hayakasa.na.coocan.jp/bbs/godhand.cgi?df=kouzi.log&root=0077 の後半)、岩宿記者発表草稿が活字化されていたこと。

なあんだ、無駄なことをしたかと思ったが、筆者の記事は、推敲の過程を復元できるように紹介したことや、字体や仮名遣いにおいて旧式の表記を可能な限り尊重した点で意義がある。

また、両者を比較して、表記法の新旧以外の10箇所の違いを見出した。
原本写真で検証すると、下記のとおり、筆者の誤り4ヶ所、図録の誤り6箇所であった。
勝った? \(^^:;)..

早傘の誤り
     (誤) → (正)
[動機] 相澤君を倶い → 相澤君と倶に
[影響] 世界のが学界 → 世界の学界
[處理] 十月二十九日・ → 十月二十九・
    学術報告するつもり → 学術報告をするつもり

図録の誤り
     (誤) → (正)
冒頭  その存在は → その存否は
[動機] 二・三日間 → 二・三の三日間
[結果] 打痕のある剥片 → 打瘤のある剥片
[影響] 日本人類論 → 日本人種類論
    喜びがでてきた → 喜びができた
[処理] 調査隊を編成し → 調査隊を結成し

「倶に」を「倶い」、「打瘤」を「打痕」という二つの過りは、学史的に重みをもつ語句であり、
誤りに気付いてよかったと思う。

同図録には、昭和24年10月に、日本考古学協会で学術発表した際の草稿も掲載されている。
“オーリナシアン問題”に関わり、次の語句に注目される。

“石器に三つの型式(Type)があって、第一は握槌形石器(Hand axe)を主とする比較的に大形の石器群(Iwajuku I or Kanokawa type)、第二は尖頭形石器(Point)を主とする中形の石器類(Iwajuku II or Sawada type)、第三は石器の製造技術において垂直に撃打(Percussion)を加えて石器材料を作る方法によった石器で、一番始めに相沢氏が表面採集した石器はこのグループのものと推定される(Iwajuku III or Azami group)ものである”
“岩宿文化の石器をヨーロッパの石器と比較して研究することは困難であるが、岩宿Iはムステリアン(Mousterian)に、岩宿IIはオーリニャシアン(Aurignacian)に、岩宿IIIは細石器文化(Microlithic culture)に類似している”

この対比をどのように解釈すればよいのか、いまひとつ釈然としない。オーリナシアンの勉強が必要なのだろう。
"type" と "group" の使い分けはどのような意味か?
I〜IIIの分類は報告書と同じなのか?
相澤が見出した尖頭器の位置付けは?
など、多くの疑問が生ずる。
答を知っている人がいたら教えてください。


このほか、岩宿博物館で次の検証本ならぬ顕彰本も購入した

相澤忠洋顕彰刊行会『追憶 相澤忠洋 一九四九年九月十一日 この日に歴史が動いた』2005.03

11/8に東北新幹線で読んだ。
相澤と共に旧石器を探索し、あるいは争った、岩宿伝説の登場人物のほとんどは鬼籍に入り、
手伝った少年も既に後期高齢者。
「岩宿の発見」が(直接的記憶をもつ人々が多い)現代史から、近代史へと変りつつあることを実感する

執筆者のうち二人は神の手事件に関するコメントも記している。

色々と思うところの多い本。時をおいて読返したい。

この掲示板は CGI倶楽部 が配布している imTRBBS を改造したものです