考古学のこうじ

0206 考古検定を検定する 早傘 〔2023/09/09-12:21〕


0206 考古検定を検定する 早傘 〔2023/09/09-12:21〕〔119.240.195.193〕
              根_0206 引用して返信 引用無し返信  メール 
今年の5月、『考古検定過去問題集4 第11〜13回 解答・解説』(2023.3 (公社)日本文化財保護協会)を知人からもらった。

一般的に「検定」と称するものには興味が無いが、
ある分野の知識を学ぶきっかけになる普及イベントとしての意義はあると思っている。

どんなもんだい、と中身を読んだら、変な問題文(悪文)、不適切な「正解」、間違った解説が次々目に入った。

ただでもらったものだから、「ネタにしていいか」と知人に尋ねたら、発行元に取り次ぐから、
そちらの見解を踏まえてからにしてほしいとのことだった。
炎上が目的ではないから、了承し、再度、チェックの目線で読み直した。
三度、四度、読むたびに数十箇所の付箋が増えた。
悪文の多さに、読むたびに胃の違和感があった。

ひとまず、これ以上は各分野(特に古墳時代以降)の専門家にお任せ、
という程度まで、点検した。

161項目に要改善箇所を見出した。
複数の指摘をした項目もあるので、約200箇所となるだろう。
問題文や選択肢・正答に改善が必要な項目だけでも90に及んだ。

総じて次のような課題があった。

問題文に悪文が多い(テニヲハの誤り、不適切な語順、読点の位置が不適切など)。
選択肢に満足な正答が無かったり、複数の正答があったりする。
有力な説に過ぎないものを確定した事実のような断言が多い
用語の不適切な使用が多い
各分野の専門家の点検を受けていればあり得ない間違いが多い。
特に解説文において、一昔前の一般向け書籍にあるような、俗説や旧説による説明が多い。
「入門」から「中級」の難易度が適切に分けられていない。
特に古代の設問で、考古学ではなく歴史(文献)の知識を問うものが多い。

この検定が、学園祭の余興などであれば、目くじらを立てるほどでもない。
(いや、ほんとに、学生サークルが玉石混淆の資料から急ごしらえしたような感じなのです)
しかし、検定自体が有料で、問題集も有料となると、この品質は、問題だと思う。

自分なりにまとめた「検定」結果を、知人経由で発行元に送った。
それに対し、「的外れ」とも「見解の相違」とも「大きなお世話」とも、
反応がないうちに月日が過ぎ、
何事もないように過去問題集を売り続け、
何事もないように、9月1日に今年の検定の受付を始め、
公式ツイッターで検定実施と過去問題集を宣伝し始めた。

どうなった、とせっついたら、それでようやく対応を考え始めたらしいが、
関係者には浸透してないらしく、
9月5日に、当方から不適切と指摘済みの問題・解説をツイートし、
その内容のおかしさに、識者の失笑をかう始末。
https://twitter.com/fzk06736/status/1699023347517165635
(そのツリーには関与していない)

ほおっておいたら、対応を引き延ばし、相変わらず間違いだらけの問題で
「検定」を実施しかねない。

受検予定者と主催者に注意を喚起するため、投稿する。

もっとも、私は正義感で「告発」したいのではない。
珍問・珍答・珍解説を楽しんで欲しいのだ。
次の投稿から、笑える部分を紹介していきたい。

検定が中止になったりすることは望んでいない。
今なら、今年度の問題を練り直すことも出来るだろう。

過去問題集は、参考書として使うにはふさわしくないが、
その中にどれぐらいの間違いを見つけることが出来るかで、
自己の考古学知識を試すツールとして使える。
そういう目的であれば、買って損しない。

この掲示板は CGI倶楽部 が配布している imTRBBS を改造したものです