捏造問題連絡舟 過去ログ

0637 RE:ミニ情報その1 浄水器 〔2003/02/15-01:08〕


0637 RE:ミニ情報その1 浄水器 〔2003/02/15-01:08〕〔202.219.84.65〕
        親_0635 根_0634 
y様、申し訳ありません。誤解を与えてしまったようで。
私は化学の専門家ではありません。かといって考古学の専門家でもないんですが。
「ぶんせき」はたまたま手にしただけのことです。
「ミニ情報その1」なんて書きましたが、志の低さが「ミニ」ということで、
ご期待には添えられそうにもありません。
このHPの本筋から外れているのでは?と思いますが、お笑いくだされば幸いです

というわけで、今回は玉石混淆の、ある意味どうでもいい文献もあるミニ情報です


白石太一郎「プレビュー時代史 邪馬台国問題と考古学」,『本郷』3月号(PR誌)
,吉川弘文館,2002,26-28
今村啓爾「〔コラム歴史の風〕日本の旧石器時代研究」『史学雑誌』第111編第3号
,2002.3
太田浩とアートブック編集部著『捏造遺跡その真相と原人の実体講座』アートブッ
ク本の森発行,2002.2
千野栄一「読んで、読んで、また読んで」『学問はおもしろい』,講談社
,2001.3,125〜133
垂水雄二「訳者あとがき」リチャード・フォーティ著『三葉虫の謎−「進化の目撃
者」の驚くべき生態−』,早川書房,2002.09
宮本勉「史料に見る静岡の茶業(一)」『茶文化学術情報誌 茶の文化』第1号,静
岡県茶文化振興協会,2002.3,67-89
山本基毅「ハイテクの考古学の「今」」『古代日本史最前線』文春文庫ビジュアル
版,1993.1,217-224

三内丸山関係では、
成田滋彦「マスコミと考古学-平成11年度の検証-」『習北考古』第3号,2002.8
成田滋彦「三内丸山遺跡の葬制再検討-青森民俗の会定期研究会の記録集-」『習北
考古』第4号,2003.1
そのほか『季刊考古学』第80号、『考古学ジャーナル』2002年11月号など
(順不同、既出だったらスマソ)

なかには、便乗物やただ単にネタ振りに使用されただけのものもあるようですが。
このなかでは、山本基毅氏のルポが笑えます(今となっては)。
笑えないのが今村啓爾氏と成田滋彦氏の文。一旦大きくなった流れ(風潮、雰囲気
)に一人逆らうのは、日本ではなかなか難しいですね。

この掲示板は CGI倶楽部 が配布している imTRBBS を改造したものです