考古学のこうじ

0039 RE:出雲の「前期旧石器」 研究者の意見 追加 早傘 〔2009/10/20-20:51〕


0039 RE:出雲の「前期旧石器」 研究者の意見 追加 早傘 〔2009/10/20-20:51〕〔202.219.168.67〕
        親_0036 根_0029 引用して返信 引用無し返信  メール 
ぼちぼちと

諏訪間順「砂原遺跡のその後」
http://jun3519.blog.so-net.ne.jp/2009-10-12
“前中期旧石器ねつ造事件では、それぞれの研究者が各自の見解をきちんと表明せず、ささやかな疑問をそのままにしてしまったことが長い間ねつ造を見逃してしまったという点は間違いないと思います。今回の砂原遺跡の評価について、「資料を見ていないためにコメントできない」という研究者は多いと思いますが、その点を明確にした上で、それぞれの立場から多角的な検討がなされることを期待します。”

矢原ブログに綿貫俊一氏がコメント
http://d.hatena.ne.jp/yahara/20090930/1254316273#c
2009/10/13 20:10 綿貫俊一
“東北の「前・中期旧石器」を主導した人々のマスコミ発表と変わらないのがショックでした。一度大きく発表してしまえば、その後疑問が生じても退くことが困難になります。”

山田康弘氏のお知らせのページに、10月18日付で追記
http://www.mable.ne.jp/~ultrahawk001/osirase.html
“ただこれらの資料を見ていて思いだすのは,大学時代の恩師であった先生がおっしゃっていた言葉です。「ジオファクトなのか,アーティファクトなのか,古いのを見分けるのはホント難しいんだよ。石器は産状(出土状況)が大切なんだよ。それで最終的に判断するんだよ」”


ところで、矢原氏の元記事とその後のコメントについて、皆さんの評価には首をかしげている。
1.結論(「あの捏造事件から、研究者も新聞も、論文として審査されることの重要性を学ばなかったのだろうか」)は正しくとも、
2.その根拠(「東アジアへのホモ・サピエンスの移住が5(-6)万年をさかのぼることは、まずあり得ない。もし「日本最古の石器」がほんとうに12万年前のもので、ほんとうに石器なら、NatureかScienceに発表できる大発見だ。」)は的はずれ。
3.そのことについて適切なコメント(「研究者は,Homo sapiensでは無く,ヒト属(たとえばHomo erectus)を想定しているのだと思います」)が入ると、
4.誤りを認めるどころか、さらに的はずれでトンチキな反論(「Homo erectusは50万年前には滅んだと考えられており…(中略)…中期旧石器時代の東アジアにHomo sapiens以外のヒト属がいた可能性はあると思うし、このようなロマンのある仮説」)
*Homo erectus の絶滅時期が50万年前とは何処の定説なのか? 系統上の位置付けはともかくも、中期旧石器時代の東アジアにおけるHomo属の存在を否定する意見があるのか?

このような「理系の先生」は、もてはやすべきでないと思う。
大杉さん、矢原さんの主張は科学的な根拠に基づいていますか?

この掲示板は CGI倶楽部 が配布している imTRBBS を改造したものです