0090 ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-11:45〕
0092 Re: ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-15:22〕
0093 Re: ねつ造の検証 賀川真 〔2001/04/16-16:15〕
0094 Re: ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-17:26〕
0096 角張氏の新論文 難波紘二 〔2001/04/16-18:30〕
0100 Re:事実誤認があります おがみ大五郎 〔2001/04/17-02:29〕
0101 Re: Re:事実誤認があります 難波紘二 〔2001/04/17-10:34〕
0102 Re: 有難迷惑です 岡安光彦 〔2001/04/17-14:39〕
0103 Re: 有難迷惑です おがみ 〔2001/04/17-16:41〕
0104 Re: 迷惑違い 岡安光彦 〔2001/04/17-17:22〕
0105 Re: 迷惑違い 難波紘二 〔2001/04/17-19:02〕
0106 Re: 違うってば 岡安光彦 〔2001/04/17-21:54〕
0107 Re: 補足 岡安光彦 〔2001/04/17-22:07〕
0108 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 岡安光彦 〔2001/04/17-22:25〕
0109 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 難波紘二 〔2001/04/17-23:45〕
0110 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 難波紘二 〔2001/04/17-23:53〕
0113 事実と推測、または憶測。この掲示板について。 koyugun 〔2001/04/18-01:22〕
0114 Re: 「非情な原則」の及ぶ範囲 岡安光彦 〔2001/04/18-10:13〕
0115 Re: 「非情な原則」の及ぶ範囲 難波紘二 〔2001/04/18-12:24〕
0116 Re: 開き直らず質問に答えよ 岡安光彦 〔2001/04/18-19:08〕
0097 角張論文の投稿雑誌 角張淳一 〔2001/04/16-22:32〕
0112 雑誌のタイトルを教えてください ash 〔2001/04/18-00:54〕
0134 Re: 雑誌のタイトルを教えてください 勉誠出版編集部 〔2001/04/20-21:46〕
0136 ありがとうございました ash 〔2001/04/20-23:27〕
0090 ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-11:45〕〔133.41.82.127〕 |
根_0090 |
4月15日と16日の、新聞(毎日、中国)は、宮城県多賀城市で考古学協会の「特別委員会 準備会」と地元研究者による「合同検討会」が開かれたことをべた記事で伝えています。 この会議では、 1)藤村が発掘に関与した石器のデータベースを作成する、 2)これに基づいて鉄などの付着物、金属による傷などを科学的に分析する、 3)上高森遺跡の再発掘調査にできるだけ早く取り組む、 4)早ければ一年程度で、各地の石器に一定の結論を出す、 などの確認を行った、とあります。 毎日の大阪本社版では、詳細がカットされているのかも知れません、どなたか詳しい情報 をお持ちの方は、ご紹介いただけませんか? |
0092 Re: ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-15:22〕〔133.41.82.127〕 |
親_0090 根_0090 |
WEB版の毎日では、もっと詳しい報道がありました。 それと 「旧石器考古学辞典」(学生社)の改訂版から 藤村氏が関与した宮城県築館町の上高森遺跡など6遺跡と、大分県 本匠村の聖嶽(ひじりだき)洞穴の計7遺跡に関する記述が削除され、 、同辞典から国内の前・中期旧石器時代に関する記述は、ほとんど消えた。 という報道がありました。 同辞典は、考古学者の有志でつくる「旧石器文化談話会」( 代表、松藤和 人・同志社大助教授)の会員16人が共同執筆し、昨年5月に出版され、改訂版は3月末 に出た。 同社の児玉有平編集部次長は「考古学界の結論を待つことも考えたが、学術専門書に疑惑 の遺跡を載せてはおけないと判断した」と説明 している、 そうです。 私が賀川真さんに謝罪していない、と大杉とさとうさんが、さとうさんの「チャットルー ム」で陰口をたたいているが、私は謝罪することがありません。 せいぜい賀川さんが、学生社に抗議することでしょう。 立花隆の見解が出て、辞典の編集方針が変わり、もうねつ造問題の結論はでたようなもの でしょう。 後は考古学協会が、現状追認の結論を出すだけのことだと思いますよ。 |
0093 Re: ねつ造の検証 賀川真 〔2001/04/16-16:15〕〔210.235.30.158〕 |
親_0092 根_0090 メール
|
私どもは学生社に抗議する必要は全く感じません。 難波さんはなにか大きな勘違いをされているのではないでしょうか。 再三お話ししていますように私どもは父の学問成果ではなく学問姿勢を守りたいだけです 。 これも何度もお話しいたしましたが、 父自身が聖嶽発掘時から石器の出土に疑問を持っており、99年の再調査を歓迎し、(99年 の段階で) 遺跡の評価が変わってもそれは学問の進歩だから喜ばしいと表明していたわけです。 これらのことは父は生前、記者会見でも何遍も表明しています。 御不信でしたら各新聞社にお問い合わせ下さい。 その結果、旧石器のものか否かの疑問が出て、「旧石器考古学辞典」の改訂版から 削除されたことは、まさしく父の言う通り喜ばしいことではないでしょうか。 問題はあくまでも学問姿勢と関る「捏造」ということ、それもあたかも父が捏造を行った かのような 書き方を、まともな取材を一切せずに、文春が行ったことなのです。 (事実誤認、取材不備、等、具体的にどこがそうかは必要があればupします) 「旧石器考古学辞典」とは、全く事情が異なります。 私は別に難波さん謝って欲しいとは思いませんが、余りにも独善的で勝手な御判断には閉 口しております。 父の件については、私の発言をしっかり読まれたうえ、 また、その後の報道等をご覧になって、もう少し事実関係を把握されたうえで 御投稿なさることをお勧めします。 |
0094 Re: ねつ造の検証 難波紘二 〔2001/04/16-17:26〕〔133.41.82.127〕 |
親_0093 根_0090 |
賀川さん、私は何も勘違いしておりません。 週刊文春は、「賀川名誉教授がねつ造した」とは述べておりません。 旅人2号も、言葉はきついが、賀川名誉教授のねつ造はひとことも述べていません。 帝釈原人を鑑定した小片教授の問題を述べ、小片鑑定に依拠している聖嶽人には、問題が あるということを再三にわたり、強調しただけです。 それが受け入れられ、正規の文献から聖嶽が抹消されたことを、私は日本考古学の見識と して、すなおに喜んでいます。 貴方が別の掲示板に述べられているように、別府大学の資料管理には、大いに問題があっ た。 また内部に賀川名誉教授を陥れようと策謀していた人物がいることも、間違いないでしょ う。 賀川名誉教授は、18年も文学部長をおやりになり、その後学長も長くおやりになったので すから、遺書に言われているように清廉潔白なら、そういう管理体制や人物が生まれたこ とが、私にはまったく納得いかないのです。 |
0096 角張氏の新論文 難波紘二 〔2001/04/16-18:30〕〔133.41.82.127〕 |
親_0094 根_0090 |
昨年の7月に、HPで「ねつ造」を指摘する論文を発表して以来、沈黙を守っていた角張淳 一氏が、「考古学研究」に論文を発表します。 「石器研究とねつ造事件ー解剖学的石器研究と職業的石器研究のすすめ」と題する11ペー ジほどの論文で、自分がねつ造を確信した学問的経過と新しい考古学のあり方について提 言を行っています。 1)竹岡氏に師事して、石器の分析法を学び、石器の分析的記述を行っていくと、藤村石器 は「古くない」という結論になった。 2)すると発掘過程に誤りがあり、新しい地層を古いと間違えて掘ったのでは?という疑問 が生じるが、発掘方法を吟味してみると、過ちは認められない。 3)間違いなく「古い地層から新しい石器が出てくる」ということは、誰かが埋めた、とい うことしか考えられない。 そういう論理的段階をたどって、ねつ造を確信し、鎌田氏が信じないので、HPで公開論文 を発表したそうです。 ところで、昨年11月の毎日スクープ以前に、この論文をめぐり、岡安光彦氏とソフィー氏 が、「南河内考古学研究所」で論争を展開したそうです。 その時は、ソフィーは「そんなに疑うのなら一緒に発掘してみればよい」と言っていたそ うです。(この人は、ねつ造がばれても、ちっとも懲りない人ですからね) で、角張氏は、「ねつ造が長年に渡りばれなかったのは、研究者に石器を分析的に把握す る能力がない」 従って「石器そのものを疑うことができなかった」ためだ、と言います 。 今になってみると、考古学者は「原人石器と新人石器」の区別がついていなかったのだか ら、この意見はまことに説得力があります。 つまり考古学は、ひたすら掘るだけの発掘学者と出てきた石器を鵜呑みにして、理屈をこ ねる書斎考古学者に二分されていた。 小さい頭でも、自分で全部を処理しようと言う、「自前人間」(私はこれを「自立した市 民」と呼んでいますが)がいなかった。 こういうことだろうと、思います。 角張氏はこうも述べている。インターネット論争や新聞・雑誌の意見を読んでみて、「非 常に不思議なことは、ねつ造がわからなかったのは、石器の見方や研究の方法が間違って いたのではないか、という反省がほとんどなかったことである」 後まあ、全共闘の生き残り、安斉正人東大助手の「理論考古学」についての批判が展開さ れているが、後は省略します。 角張さん、身体に気をつけて、貴方の信じる道を進んで下さい。 貴方の道は、決して間違っていませんよ。 |
0100 Re:事実誤認があります おがみ大五郎 〔2001/04/17-02:29〕〔203.182.234.214〕 |
親_0096 根_0090 ホームページ
メール
|
南河内考古学研究所管理人の おがみ大五郎です。 > ところで、昨年11月の毎日スクープ以前に、この論文をめぐり、岡安光彦氏とソフ ィー氏が、「南河内考古学研究所」で論争を展開したそうです。 > その時は、ソフィーは「そんなに疑うのなら一緒に発掘してみればよい」と言って いたそうです。(この人は、ねつ造がばれても、ちっとも懲りない人ですからね) この部分には誤認があります。 「懐疑派は外野席で文句を言っていないで、本当なのかどうなのか、一緒に調査に参加し たらどうなのでしょうか。WEB上でやりあっているより、現場でやり合ったほうが、ずっ と面白いし実りあると思うのですが。」と提案されたのは、岡安さんです。 「論争」というやりとりではないと思います。 南河内考古学研究所喫茶室 記事番号76「前期旧石器発見の真偽をめぐって」のスレッド は、現在も閲覧可能です。下記のURLで直接ご確認下さい。 細かいことを指摘するようで恐縮ですが、よろしくお願いします。 http://cgi.skao.net/kissa/trees.cgi?log=&v=76&e=msg&lp=76&st=50 |
0101 Re: Re:事実誤認があります 難波紘二 〔2001/04/17-10:34〕〔133.41.82.127〕 |
親_0100 根_0090 |
おがみさん、あの後問題の発言を掲示板で確認しました。 「一緒に掘ったら」と提案したのは確かに岡安氏で、それに同意して以下のような発言を したのがソフィーこと平口氏でした。 「このまま発見が続いたら、考古学的な解決はつくのだろうか。筆者が大学生のときに馬 場壇A 遺跡の発掘に参加した年月を考えると、もう20年近く、劇的な発見だけが続いている。筆 者は これを学問とは思わない。そろそろ、発見・発掘に熱中するよりも、資料の本格的な検討 には いる時期が到来していると感じている。」というアルカさんの結びの言葉には不遜さを感 じま す。 アルカというのは、角張さんが社長をつとめる会社のことですね。 平口氏が、角張論文は「不遜だ」と言ったのは間違いないでしょう。 ねつ造発覚で、角張の意見が正しかったことが証明されたのだから、「不遜だ」と述べた 方が、謝罪するか反省の意をネット上で表明するか、それがまともな人間のすることだと 思います。 |
0102 Re: 有難迷惑です 岡安光彦 〔2001/04/17-14:39〕〔202.211.192.68〕 |
親_0101 根_0090 |
このスレッド(の展開において)私の氏名を持ち出されることは、少なからず愉快ではあ りません。 |
0103 Re: 有難迷惑です おがみ 〔2001/04/17-16:41〕〔210.139.179.36〕 |
親_0102 根_0090 メール
|
配慮が足りず、申し訳ございませんでした。>岡安さん いまでも確認できるスレッドがありながら、事実誤認に基づいて 議論が進められることに危惧をいだいたので、指摘してしまいました。 |
0104 Re: 迷惑違い 岡安光彦 〔2001/04/17-17:22〕〔202.211.192.68〕 |
親_0103 根_0090 |
例によって舌足らずな書込みをして誤解を招いてしまいました。ご寛恕。 [93] [94]の賀川・難波両氏のやり取りの直後に、同じスレッドに続けて角張さんととも に唐突に名前を出されたので驚きました。どういう脈絡なのかさっぱり分かりません。ど のような意図があるのかはともかく、私としては面白くない、という意味での投稿でした 。 |
0105 Re: 迷惑違い 難波紘二 〔2001/04/17-19:02〕〔133.41.82.127〕 |
親_0104 根_0090 |
それは失礼しました。しかし、発覚以前にねつ造があると思ってい た人は、ほとんどいなかったのだから、別に問題にする必要はないと思いますが。 現に貴方だって、私が「全部ねつ造だ」と言ったら火のように怒ったでしょう。 誤解をさけるために、角張論文の該当個所を転載します。 ********************** 発掘優先の考古学 藤村氏関与の遺跡を再発掘すれば、事実は明らかになるだろうという見解がある。 これはねつ造発覚以前にも言われていたことが重要である。 「南河内考古学研究所」というホームページの掲示板には、筆者の書いたホームページに 岡安光彦氏とソフィー氏の2名が討論し、そんなに疑うなら一緒に発掘してみればいい、 それが解決を導くだろうという意見が書き込まれた。この掲示板の重要点は、発覚以前の 議論であり、ねつ造はないと言い切る研究者達の総意がここに示されていると筆者は解釈 している。ここで岡安氏は、東北大学の藤沢敦助手の言葉を引用し、藤村氏の不思議であ るが卓越した能力という了解が研究者間に現実にあることも示している。 読売新聞の片岡正人記者も、そんなに疑うならば一緒に掘ればその不思議を体験できるの で、疑う人は一緒に発掘してみればわかると書いている。 ねつ造発覚後は、朝日新聞記者の宮代栄一氏が発掘で証明するべきとコメントし、さらに 「科学」で鎌田俊昭氏の投稿では、机上の空論ではなく、発掘で挽回する、ということを 提案している。 以上のように発掘優先の考古学者が多いことは、ねつ造がわかる以前も以後も、発掘せ よ、との意見が声高らかに述べられることでわかる。一人のジャーナリストの後ろにも大 勢の発掘優先の考古学者がいるのだろう。 しかしこうして、「発掘」が真っ先にでてくるのが問題である。座散乱木遺跡以来、藤 村氏の不思議がトリックではなく真実と受け止められたのは、発掘だけが全てを明らかに するという狭い考古学に頼りすぎたことからではないのだろうか。 私の実体験では石器文化談話会や東北旧石器文化研究所が不正な発掘調査をしていると は思えない。むしろ正常な発掘を行い、発掘には落ち度がなかったのだろう。だからこそ 、 発掘の合間をぬって仕掛けられたトリックが発掘によって覆い隠されたと思う。トリック を許し続けた発掘によって、藤村トリックは現実のものと錯覚されたのだろう。 こうした発掘優先の考古学者達は、石器を分析で理解する方法よりも、発掘という方法 が考古学のずっと上位の方法と考えているのだ。 ねつ造検証にあたって、わたしは、再発掘は必要な措置だと思うが、それだけが唯一の 証明ではないし、再発掘に過大な期待をよせることは危険であると思う。再発掘されたデ ータにはこれまで以上の慎重な判断を期待したい。 [4月19日に管理人削除したのち、原著者の意向を確認の上ログにおいて復活させる ([0129]参照)] |
0106 Re: 違うってば 岡安光彦 〔2001/04/17-21:54〕〔210.151.10.9〕 |
親_0105 根_0090 |
さて今夜も取引先の人と飲んできたので、思考が乱れていたらお許しを。 私が嫌だと思ったのは、賀川真さんとのやりとりのあとで、唐突に名前を出されたからで す。私は、デオドライザーではありません。 かえって意地になって逆の方向に進むと思って黙っていましたが、やはり言わなければな らないのでしょう。 人倫の道をともに歩んでいただけるのであれば、賀川真さんに、なにがしかの謝罪といわ なくとも、それなりの言葉があってしかるべきだと、私は思います。 お互い異なる人格を持っているので、そのような価値観を共有できるかどうかは、また別 の問題ですが。 協会の発表で問われるのは、論理だけではありませんよ。私は、ただ耐えますが。 |
0107 Re: 補足 岡安光彦 〔2001/04/17-22:07〕〔210.151.10.9〕 |
親_0106 根_0090 |
火のように怒ったのは、例によって例のごとく貴方がとんちんかんな間違いをしていたか ら。いいかげんに勘違いを改めて欲しい。 |
0108 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 岡安光彦 〔2001/04/17-22:25〕〔210.151.10.9〕 |
親_0107 根_0090 |
藤沢さんと話したのはたしか5月頃かな。 そして、そのとっくの昔に、我々の間ではやばい!ってことになってたわけ。 なんとかしなきゃって思って焦った。しかし、どうする?! 問題は、それを「信じている」友人達に、どうやって伝えるか、だったの。 結局、うまくいかなかった。そのうちにマスコミが動いて発覚してしまった。 もっと、何とかできたはずだったと、今でも心が疼く。 そうした心の痛みに促されて、これまでのことをしてきたのです。 勘違いしないでくださいね。 |
0109 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 難波紘二 〔2001/04/17-23:45〕〔133.41.82.127〕 |
親_0108 根_0090 |
だから角張さんの文章を読んだときには、岡安はねつ造を疑っていて、ソフィーがそれに 反論したのだ、と素直に理解したのです。 するとおがみさんのレスがあり、貴方のレスがあったので、「これは読み違いか」とおが みさんが、指摘したURLを見たら、岡安も最初はねつ造否定派だったと、解釈できる文章 でもあり、面倒くさいから、角張の論文の該当個所を提示して、これはもう打ち切りにし ようと思ったわけ、 賀川氏の件で言えば、「親父を冒涜したから謝れ」(と彼は言っていないが)、と仮に言 われても、私には謝ることがない。 今夜のテレビで、田中真紀子が小渕元総理を侮辱したと、自民党執行部から言われている が、あれと同じ。 学問にも、国政にも、情緒はいらない。 |
0110 Re: 人の心の痛み、分かってる筈だけれど 難波紘二 〔2001/04/17-23:53〕〔133.41.82.127〕 |
親_0109 根_0090 |
言葉が足りませんでしたね。 学問の世界では、生きていても死んでも、その学問内容において、「現在」として取り扱 うのが原則。 学問内容が古くなったり、間違っていて、初めて葬り去られるのです。 賀川氏が生きていようと、自殺しようと、まったく関係ありません。 この非情な原則が受け入れられない人には、学問をする資格がありません。 |
0113 事実と推測、または憶測。この掲示板について。 koyugun 〔2001/04/18-01:22〕〔203.138.24.69〕 |
親_0110 根_0090 ホームページ
メール
|
> 学問の世界では、生きていても死んでも、その学問内容において、「現在」として 取り扱うのが原則。 > 学問内容が古くなったり、間違っていて、初めて葬り去られるのです。 > この非情な原則が受け入れられない人には、学問をする資格がありません。 これは理解できます。 事実は事実であり、そこには感情移入や根拠の弱い推測・憶測などは排除せねばなりませ ん。 しかし、週刊誌をはじめとして、直接的表現はスレスレのところで避けているものの、か なりの推測や憶測、結論めいたものへの誘導と言うべきものがあったのは事実ですね。 特にここは、かなりの行政機関や関係方面の学者の方々もご覧のようです。一般の方々も 相当見ておられます。ある意味、多少公的な「情報源」といっても良い部分がありますね 。 このような状況を勘案すると、書き込んである内容も書いた本人の意思又は意識を超えた 次元で一人歩きをはじめる危険も孕んでいる訳です。 ですから、推測や憶測等は、ここが自由な「掲示板」という性格上、書いてはいけないと いうことはないのでしょうが、推測や憶測等は、きちんとそう判るようにしなければなり ません。 私たちの意思を離れたところで多少なりとも公的な性格(雰囲気程度のものにしても)を 帯びているのならば、それなりの書き方を今後もしていく必要があると思います。 |
0114 Re: 「非情な原則」の及ぶ範囲 岡安光彦 〔2001/04/18-10:13〕〔210.151.10.9〕 |
親_0110 根_0090 |
お得意の論点すり替え戦略につい乗ってしまいました。 私が問題にしているのは、「旧石器考古学辞典」をめぐって、[92]で「せいぜい賀川さん が、学生社に抗議することでしょう。」と無用な発言をし、それに対して[93]で賀川真氏 から > 「旧石器考古学辞典」とは、全く事情が異なります。 > ・・・ 余りにも独善的で勝手な御判断には閉口しております。 と返されたにも関わらず、それに正面から答えず適当にお茶を濁した上で、唐突に角張論 文を持ち出して別の話に持っていくという、あこぎな議論の進め方です。 発掘至上主義がどうのこうの、学問は非常だ云々の話とは、全く次元が異なります。 なぜ「せいぜい賀川さんが、学生社に抗議することでしょう。」などと書いたのですか。 ご遺族にとって、そんなことをする意志も必要もないことは、これまでの一連の賀川真さ んの発言で明白なはずです。私にも「余りにも独善的で勝手な判断」のように思えます。 なぜ、敢えて名指しで、遺族の心の傷口に塩を塗り込むような記事を、この掲示板に投稿 しなければならなかったのですか? そうしないと学問が進歩しないのですか? もし仮に、聖嶽をめぐって意図的な捏造があったと仮定しても、だからといって、この掲 示板で遺族をいたぶる必要は何もないでしょう? > この非情な原則 は、遺族にも及ぶのですか? 私が「脂肪酸分析」の論文に名を連ねると、私の娘が鎌田 氏や岡村氏に殴られるのでしょうか? 実は、ご自分でもまずかったと思ったのではないのですか? そういう後味の悪い議論の直後に、唐突に角張-岡安の名を出されるのは不愉快である、 私はそう申し上げたかったのです。我々は、難波先生の解毒剤ではありません。 といっても、たまたま「角張論文」を読んだ直後だから話題にしただけだ、と言われてし まえばそれまでですが。 難波先生の議論におけるドジや勇み足は、多くの場合ご愛敬なのですが、このところ(か つてトラさんも指摘していましたが)、ご愛敬では済まされない発言が飛び出すので心配 しております。いつでも弁護士を付けて裁判を受けて立つ、と仰いますが、そうした問題 ではないと思うのですが。 なお、「発掘」の問題については、全く論点が異なるので、別スレッドで投稿します。脂 肪酸分析の問題にも関わります。 |
0115 Re: 「非情な原則」の及ぶ範囲 難波紘二 〔2001/04/18-12:24〕〔133.41.82.127〕 |
親_0114 根_0090 |
> この非情な原則 > は、遺族にも及ぶのですか? 私が「脂肪酸分析」の論文に名を連ねると、私の娘 が鎌田氏や岡村氏に殴られるのでしょうか? わからん人だねえ。賀川名誉教授に、嫌がらせの電話を掛けた人に考古学関係者がいたと すれば、そいつは学問の何たるかがわかっていない、クズだということ。 学問の世界は、その独自の論理があり、遺族といえども素人が口を出す資格はない。学問 とその人の、家庭とは何の関係もありません。 それなのに、この賀川真という人は、例えば最初は仮名でこう述べている。 賀川名誉教授は62年の発掘の報告書で、石器の出土状況が不自然なので、後世に再調査が 必要だと書いています。 その後も再三にわたって、再調査の必要性を論文で記しています。 よって、この書き込みは妥当性を欠いています。 あなたは当時の論文を読んだのでしょうか。 決して結論が出ていないことは当時の論文で明らかです。(3/25「考古学通信」での聖嶽 関係者(賀川真)の発言) それで論争が不利になってくると、「遺族です」と名乗り、こう述べている。 はっきり言って、別府大学の管理には問題はあると思います。 しかしこれは現在第三者による検討委員会の手で、詳細が検討されております。 父は一貫して、61年予備調査6点、62年本調査8点計14点としています。 その後の論文の写真もすべて14点の写真を使用しております。 この石器は別府大学博物館で管理されていたわけですが、 教育目的等で、貸し出し等を繰り返していった結果こうなってしまったようです。 この問題については別府大学の最終報告を待つしかないと思います。(3/26「考古学通信 」での賀川真の発言) このやり方は、「この葵の印籠が見えぬか」という、やり方と同じで、もっとも日本的な 、情緒的なやり方です。 いま自民党の橋本候補は世論の指示において、田中真紀子や小泉純に圧倒的に負けている 。その劣勢を取り戻そうと、執行部は真紀子が小渕を冒涜したと言いがかりをつけようと している。 「死者は聖化される」という暗黙の前提があるのにつけこんだ、汚いやり口です。 私が言いたいのは、「故人の名誉を守る」と遺族があがけばあがくほど、逆効果になる。 それどころか、故人の名誉に息子が泥を塗る、ということになりはしないか。 ということなのですがね。 こんな論争に血道をあげるより、「騎馬民族論争」の資料調べをして、再開に備えた方が よいのではないかな。 |
0116 Re: 開き直らず質問に答えよ 岡安光彦 〔2001/04/18-19:08〕〔210.151.10.9〕 |
親_0114 根_0090 |
かつて平口さんの議論のしかたを揶揄していたが、自分の方が問題外に悪質ですよ。 論点のすり替えにすらなっていない。開き直りを止めて、次の質問に答えなさい。 その1> なぜ「せいぜい賀川さんが、学生社に抗議することでしょう。」などと書いた のですか。ご遺族にとって、そんなことをする意志も必要もないことは、これまでの一連 の賀川真さんの発言で明白なはずです。 その2> なぜ、敢えて名指しで、遺族の心の傷口に塩を塗り込むような記事を、この掲 示板に投稿しなければならなかったのですか? そうしないと学問が進歩しないのですか ? |
0097 角張論文の投稿雑誌 角張淳一 〔2001/04/16-22:32〕〔152.163.204.196〕 |
親_0096 根_0090 |
難波先生、励ましのお言葉ありがとうございます。 ところで、わたしの文章は、勉誠社さんの雑誌の投稿論文です。 竹岡俊樹先生と水山昭宏氏にすすめられて執筆しました。 「考古学研究」とは別雑誌です。 こじれた風邪は回復に向かっています。少し無理をして、夜桜を見に小諸の懐古園に行 きました。丁度、ここ数日が見頃です。 ねつ造問題で苦しんだ考古学も、満開の花を咲かせたいものです。 人知れず頑張っている方も、わたしは大勢知っています。 みんなで頑張りましょう。 |
0112 雑誌のタイトルを教えてください ash 〔2001/04/18-00:54〕〔143.90.254.49〕 |
親_0097 根_0090 メール
|
勉誠社(今は勉誠出版ですか)の雑誌には、 『人文学と情報処理』 『アジア遊学』 『日中文化研究』 などがありますが、どの雑誌に投稿されたのでしょうか? |
0134 Re: 雑誌のタイトルを教えてください 勉誠出版編集部 〔2001/04/20-21:46〕〔143.90.208.23〕 |
親_0112 根_0090 ホームページ
メール
|
> 勉誠社(今は勉誠出版ですか)の雑誌には、 > 『人文学と情報処理』 > 『アジア遊学』 > 『日中文化研究』 > などがありますが、どの雑誌に投稿されたのでしょうか? 上記のものでは、ありません。 『SCIENCE of HUMANITY』34号 定価1600円(税別) 特集 前期旧石器捏造事件の真相を語るです。 詳細は、またお知らせいたします。 『アジア遊学』は、『日中文化研究』の書名変更をしたものです。 |
0136 ありがとうございました ash 〔2001/04/20-23:27〕〔143.90.254.130〕 |
親_0134 根_0090 メール
|
ashです。 ありがとうございました。 『アジア遊学』って、『日中文化研究』の継続誌だったのですか。 どうりで最近『日中文化研究』を見かけないはずだ(^^) 『SCIENCE of HUMANITY』ですが、34号も出ているのに勉誠出版さんのサイトにはUPさ れていないので、NACSISで調べたら『人文学と情報処理』の継続誌のようですね。 http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=AA11520788 |